Engageは、従業員体験(エンプロイー・エクスペリエンス: EX)を促進するために作られています。企業がどのように文化的な変化を遂げているのかに着目し、従業員の体験やウェルビーイングをより広範に理解し、支援することにつながるプラットフォームです。Engageを利用することにより、企業は従業員の声をこれまで以上に大きく、はっきりと理解することができるだけでなく、集められた定性および定量的なデータを活用していくための知見を得ることが可能になります。
従来型の調査ツールの枠を超え、Engageには 退職、福利厚生、報酬、ウェルビーイング、DE&I、ガバナンス、ESG、キャリア開発、組織文化、M&Aなど、組織やそこで働く従業員がまさに今、ここで直面するであろう様々なテーマに関する調査モジュールやテンプレートが豊富に用意されています。またデータとして収集した従業員の声を分析し、潜在的な感情にまで踏み込んで把握することができる機能を備えています。
EngageはEXに関する明快かつ詳細で説得的なレポート、AIが生成した改善に向けた提案、学習プラットフォームへのリンク等を通じて組織が迅速かつ有意義な行動をとることができるよう皆様を支援します。これらの取り組みが卓越したEXを生み出し、行動、変化、より良い影響を生み出す基盤となるのです。
Engageの特徴
以下ではEngageの実際の特徴について、3つのテーマに分け、説明します。
- よりパワフルで、洗練されたテクノロジー
- パワフルかつシンプルなデザイン:マルチレイヤ―のクロスタブ、組織階層への深掘り分析、新しいデータの組み合わせにより、求めるレベルの適切な知見を得ることができます。必要な部分にはパワーを、そうでない部分はシンプル化しました。
- ナラティヴ(語り)に根差したテキスト分析:AIを活用することによって、キーワードや専門用語ではなく、より自然な言葉で従業員の感情を理解することができます。
- 実用的で説得的なデータ:従業員の体験を詳細に理解することができ、管理職がどのような行動をとるべきか判断することが容易になります。
- データサイエンスと人間科学に基づくテクノロジー
- 比類のないベンチマークデータ:毎年更新される500近い社員の声に関するベンチマークと、800を超える質問から構成されるライブラリーにより、皆様の目的に合わせた柔軟性を提供します。
- 支援実績に裏打ちされたインパクト:Engageをご利用になっているお客様は、世界平均83%の回答率の達成、EXのスコアや財務パフォーマンスの大幅な改善を実現しています。
- EXについてのインサイトやインパクト
- より良い理解のために:従業員の声に継続的に耳を傾けることで、これまで以上に明確かつ実用に資するインサイトをご提供します。
- 従業員のために:従業員は顧客ではありません。Engageは顧客体験の原則を後付けのように従業員体験に適用するのではなく、従業員のためにデザインされています。
- 行動を生み出すために:EXを向上させ変化を促進するために、リーダーやマネージャーにとって必要な視点をご提供します。
以下のような領域において、Engageは皆様の抱える課題感にアプローチすることができます。このような幅広いご支援を可能にするのは、Engageに用意されたEX全般をテーマとする調査モジュールやテンプレートです。これらの機能により、従業員からのフィードバックをより迅速に得ることができ、素早い課題解決の実現につなげることができるのです。

Engageの利用がもたらす好影響
Engageは従業員、人事担当者、リーダーやマネージャーなど、EXに影響を与える多くの人々に対し、迅速、直観的で豊富な知見を含む情報をご提供します。弊社ではこれらの人々の存在を常に念頭に置き、開発を進めてきました。それぞれのアクターはEngageを利用することによって、以下のような職務の効率化や焦点化といったメリットを享受することができるようになります。
Engageを用いることで、従業員にとって、そして会社組織全体にとって、これまで以上に可能性のある未来を拓くことができるようになります。機能の詳細については、プロダクトの紹介ページをぜひご覧ください。